
議会の記事
議会

4月26・27日の2日間、議会運営委員会で荒川区役所と菊川市への行政視察に参加しました。
4月26・27日の2日間、議会運営委員会の行政視察に参加しました。議長・副議長を含めて議員13名と書記2名の総勢15名で、一日目は荒川区役所を訪れました(写真上)。「政策立案の取組について」をテーマに、荒川区議会議員提出 …
議会

令和4年度福島県市議会議員研修会は「自治体DXと議会におけるデジタル化の推進について」をテーマに、いわき市で開催されました。
1月27日は、令和4年度福島県市議会議員研修会がいわき市のパレスいわやで開催されました。県内から約300名の市議会議員が集まり、福島市議会からは借り上げバスで31名の議員が参加しました。今回は、「自治体DXと議会における …
議会

1月25日、議会機能継続計画策定特別委員会(市議会BCP)が開催され、「初版(案)」が委員会として決定しました。
1月25日、議会機能継続計画策定特別委員会(市議会BCP)が開催されました。今回の第10回委員会の議題は3点。①福島市議会機能継続計画〈初版〉(案)の修正について、②オンラインを活用した会議開催について、③委員長報告(骨 …
議会

2022年12月定例会議の一般質問〈動画〉
1.福島市文化振興条例について2.磐梯吾妻スカイライン・ヒルクライム大会の来年度以降の継続開催について
3.来年5月の運転開始を目指している吾妻高原風力発電所について
4.福島市子育て定住支援賃貸住宅ついて
5.吾妻五葉松の自生地・福島で育まれてきた盆栽文化について
6.福島市観光コンベンション協会との本市との連携等について
議会

2022年12月定例会議の一般質問の読み原稿です。
「 議長、25番。」 真結(まゆ)の会の、二階堂武文です。会派の一員として質問をします。 先月27日、ふくしん夢の音楽堂での第1回福島市古関裕而作曲コンクール本選会に行ってきました。初めに、木幡市長の挨拶がありました。「 …
議会

四市議会連絡協議会(四市協)全体会が米沢市で開催され、福島市、伊達市、相馬市から議員93名が出席しました。
11 月9日(水)は、四市議会連絡協議会(四市協)全体会が米沢市で開催され、福島市、伊達市、相馬市、米沢市の四市議会から議員93名が出席して、令和4年度事業経過報告と令和5年度事業計画について協議しました。 事業経過報告 …
議会

2022年6月定例会議の一般質問の読み原稿です。
「はい! 議長、25番。」 真結(まゆ)の会の、二階堂武文です。会派の一員として質問をします。 最初に、この度(6月3日)のヒョウの被害にあわれた農家の皆さんにお見舞い申し上げます。昨年の凍霜被害に引き続き被害にあわれた …
議会

福島市議会全員協議会が開催されて、「福島駅東口地区第一種市街地再開発事業及び福島駅前交流・集客拠点施設整備」について説明がありました。
5月12日に福島市議会全員協議会が開催されて、「福島駅東口地区第一種市街地再開発事業及び福島駅前交流・集客拠点施設整備」について説明がありました。 スケジュールでは、すでに5月上旬には従前店舗等の権利者交渉が整い、区域外 …
議会

3月16日の福島県沖地震対応関連の追加で、4月15日に福島市議会・緊急会議が開催されました。
4月15日金曜日は、10時から福島市議会・緊急会議が開催されました。議案は4件で予算関係3件、その他議案1件です。3月16日の福島県沖地震対応関連の追加で、補正予算額は29億3,698万円です。内容は、被災者支援関連予算 …
議会

日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金に、福島市議会35名の全市議会議員からの義援金として現金50万円をお送りしました。
3月16日(水)昼、正副議長室における代表者の会において、「ウクライナ人道支援にかかる義援金について」の議題が出されて、その後、各会派で協議して即、決定しました。同日、日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金に、福島市議会 …