
二階堂たけふみ市政報告 第14号 〈保存版〉
こちらの記事もおすすめです!
2022年4月7日 庭坂霊園の中央を南北に走る市道の25メートルの雨水側溝の敷設工事が施工され、5期続いた継続事業が完了しました。
2013年5月28日 庭塚地区・水保地区の農地へのソーラー発電の設置について、電設工事会社から問い合わせを受け資料を届ける。(環境課・農業委員会)
2014年1月20日 庭坂駅前緑地(公園)について、除染後、雨の日などに公園から土砂の流失がひどい状況です。
2016年4月17日 新林地区での住宅火災現場の“トタンなどの危険物”が撤去されました。
2018年5月2日 スポーツ合宿の誘致と連携した温泉地の観光振興の取り組みについて、石川県の七尾市を視察しました。
2013年7月30日 セブンイレブン上野寺店オーナーから、JR奥羽本線・八田踏切北側のT字路が一方通行から双方向になった?理由を聞かれた。警察の話では、「南北二方向からの指定方向外進入禁止の標識があり、一方通行は現在も続いている。補助的に置いていた赤い進入禁止標識は、ダブり、目的外標識として撤去した」という。しかし、地域住民も関係者も双方向になったと勘違いしている現状は放置できないのではないか。関係方面と問題意識は共有できたが・・。(都市計画課・道路管理課・福島警察署交通第1課)
/ 市政報告だより / 二階堂たけふみ市政報告 第14号 〈保存版〉