荒町町内会・阿曽副会長から、2月9日開催の地域防災訓練の時に問い合わせをいただいた街灯設置申請書類と昨年の自治審要望書提出スケジュールの資料をお届けしました。 2014年02月10日 地域活動 道路・安心安全荒町町内会・阿曽副会長から、2月9日開催の地域防災訓練の時に問い合わせをいただいた街灯設置申請書類と昨年の自治審要望書提出スケジュールの資料をお届けしました。こちらの記事もおすすめです!2023年3月29日 フルーツラインのJR奥羽本線に架かる庭坂跨線橋南側のL型擁壁の破損個所の補修の件で、県北建設事務所を伺いました。2022年9月23日 白和瀬神社南側にある、福島西部広域農道の法面の草木が繁茂して、周辺の果樹農家から伐採等の要望が届きました。2022年6月27日 「地下歩道内でのスケートボード利用により、騒音と通行者の危険に悩まされている状態です」。メールが届きました。2022年6月25日 半世紀ほど経つコンクリートの側溝フタが痛んで、躓くほどの窪みとなり、危険な状態です。2022年5月13日 住宅地の2面カーブミラーについて、「角度調整の直しをお願いします」との連絡をいただきました。2022年4月7日 庭坂霊園の中央を南北に走る市道の25メートルの雨水側溝の敷設工事が施工され、5期続いた継続事業が完了しました。Tweet / 地域活動 / 荒町町内会・阿曽副会長から、2月9日開催の地域防災訓練の時に問い合わせをいただいた街灯設置申請書類と昨年の自治審要望書提出スケジュールの資料をお届けしました。福島地区防犯指導隊・吾妻西分隊主催、庭坂地区荒町町内会共催の地域防災訓練に参加。吾妻中PTA会長の藤原さんと一緒に、市教育委員会に「吾妻中教育環境整備に関する要望書」をお届けしました。