![福島市議会議員 二階堂武文オフィシャルホームページ 福島市議会議員 二階堂武文です。ふるさとのために、二階堂たけふみができること、街の元気をつないで、ひろげる。みなさまの声を聞かせてください。](https://nikaidou.net/wp-content/themes/nikaidou_theme_re/images/maintitle.png)
除雪車の作業中に、堰の取水口の丸ハンドル部分を引っかけてしまったらしい?
庭坂南部農振会連合会の國井会長から連絡があり、2月7日㈰に、市道・庭坂大森線と野田堰が交わる現場に伺いました。地域の農業委員の方の話では、堰の取水口の丸ハンドル部分が、除雪車の作業中に引っかけてしまったらしいとのことでした。
10日㈬に農林整備課を伺い、写真と地図をもとに説明をしました。この地域の除雪を管轄しているのが吾妻支所ということで、農林整備課から支所へ連絡を取っていただくことになりました。
祝日を挟んだ翌々日の12日に、農林整備課長さんから連絡をいただきました。
支所で現場確認に出向いたところ、ちょうど地域の方が居合わせて話ができたとのことです。➀原因は除雪車でバケットを上げた時に、取水口の丸ハンドルに引っ掛けて壊してしまったことが除雪車の黄色のペンキの塗料跡からも確認できたこと、②今後は支所で修理を手配することの2点について、報告をいただきました。春先、水を引くまでに間に合うようお願いします。
4月5日㈪に、新しい取水口が取り付けられました。夕方、市役所からの帰り道に確認できました。