「鼓友会」の太鼓購入の助成金の申請について、必要書類をもらい、菅野会長に届ける。後日、支援課に申請した。(市民活動支援課・鼓友会) 2012年10月03日 地域活動 学校・教育・地域文化「鼓友会」の太鼓購入の助成金の申請について、必要書類をもらい、菅野会長に届ける。後日、支援課に申請した。(市民活動支援課・鼓友会)こちらの記事もおすすめです!2020年10月3日 令和2年度福島市文化スポーツ功労者並びに教育功労者表彰式があり、担当所管の経済民生常任委員長として臨席しました。2020年2月23日 2月13日、会派の行政視察で、岐阜市を訪れて「ぎふメディアコスモス」の取り組みについて調査をしました。2020年2月22日 神奈川県大和市の『文化創造拠点シリウス』は、図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、屋内こども広場を中心とした文化複合施設です。2019年6月17日 福島市議会から木幡浩市長と本間稔教育長へ「福島市議会政策提言書」をお届けしました。2019年4月3日 「吾妻五葉松Bonsai展」でのデモンストレーション。3代目の盆栽作家・阿部大樹さんの技に参加者の視線が集まりました。2019年3月31日 高湯にある福島市社会教育館『こぶし荘』が今年3月末に閉鎖。ギリギリ直前でしたが、同僚議員と伺ってきました。Tweet / 地域活動 / 「鼓友会」の太鼓購入の助成金の申請について、必要書類をもらい、菅野会長に届ける。後日、支援課に申請した。(市民活動支援課・鼓友会)☆会派の行政視察で稚内市役所を訪れ、新・省エネルギー推進事業についてと既に稼働しているメガソーラー、風力発電所の状況を視察。積雪との関係でマッチする太陽電池の種類や架台の角度による発電効率と雪の滑り落ち状況などの研究成果を現地で伺った。(稚内市役所)☆福島県中小企業家同友会と「これからの街づくり・地域づくりのビジョン」について懇談会。(経済民生常任委員会)