市道・松ノ下線の交差点の段差緩和の応急処置を! 2014年03月31日 地域活動 砂利敷き市道・松ノ下線の交差点の段差でハンドルを取られ、危ないと連絡があり、さっそく現場を確認。前後の傾斜を緩やかにするため砂利を敷く方向で、支所担当者と長沼町内会長Sさん等と話し合い。最終的に、S会長から支所に連絡をしていただき、4月21日月曜日に町内会のみなさんの協力で砂利を均しました。こちらの記事もおすすめです!2015年3月15日 砂利道の凸凹で、降雪時にデイサービスのクルマが大変です!2013年11月19日 横町・原田さんから話のあった上戸表の耕作道の砂利敷きと道路整備実施。(吾妻支所)2013年8月7日 荒町・真船さん北側の私道の砂利敷き。なお、追加分を11月19日実施。(吾妻支所)2013年7月31日 荒町・八木沼さんから横町地内の畑の中の市道の砂利敷きの相談あり。8月5日・10日に、地区関係者で実施。(吾妻支所)2013年4月7日 荒町・丹治さん宅前の私道の砂利敷きの相談あり。4月11日実施。(吾妻支所)2022年6月6日 6月4日㈯、「福島に公立夜間中学をつくる会」の10周年記念集会が午後2時から開催されました。Tweet / 地域活動 / 市道・松ノ下線の交差点の段差緩和の応急処置を!情報管理課長に岡山市の電子町内会報の資料をお届け。荒町地内のT字路交差点の堀への転落防止を!