11月7日㈬、庭坂小学校の第2回評議委員会に出席しました■授業参観で各教室を回っていたら、廊下の片隅に宮沢賢治の本のミニコーナーを見つけました。本屋さんみたいで、思わず、手に取りたくなる雰囲気です。この春、担当の学校司書の方が替わり、授業等にあわせて先生と相談しながら展示しているとのことです■現在の学校司書の方は、吾妻中と庭塚小と庭坂小を担当して、庭坂小を週2回は訪れてくれます。これらの本は、教室でちょっと読むこともできるし、借りて家ででも可能です■ちなみに、所管する図書館の話では、31年度までには市内の中学校20学区内で学校司書の配置を計画して予算要望しているところです。本の好きな子供が一人でも増えてくれることを願います■さて、本日の評議委員会はといえば、1学期の学校評価アンケートの結果報告、庭坂小のいじめ防止基本方針の説明と続き、お昼には校長先生と5名の評議委員が給食を食べながら地域の子供たちをめぐる情報交換。大分、熱がこもりました。

11月7日㈬、庭坂小学校の第2回評議委員会に出席しました

授業参観で各教室を回っていたら、廊下の片隅に宮沢賢治の本のミニコーナーを見つけました。本屋さんみたいで、思わず、手に取りたくなる雰囲気です。この春、担当の学校司書の方が替わり、授業等にあわせて先生と相談しながら展示しているとのことです

現在の学校司書の方は、吾妻中と庭塚小と庭坂小を担当して、庭坂小を週2回は訪れてくれます。これらの本は、教室でちょっと読むこともできるし、借りて家ででも可能です

ちなみに、所管する図書館の話では、31年度までには市内の中学校20学区内で学校司書の配置を計画して予算要望しているところです。本の好きな子供が一人でも増えてくれることを願います

さて、本日の評議委員会はといえば、1学期の学校評価アンケートの結果報告、庭坂小のいじめ防止基本方針の説明と続き、お昼には校長先生と5名の評議委員が給食を食べながら地域の子供たちをめぐる情報交換。大分、熱がこもりました。